2010年12月10日金曜日

ハロクリ / 2日目 対 佐野B

試合は830分スタート。
いろいろいそがしかった。
まずは寝ていた体を動かす。
あと、露で滑る芝生を体感させること。
ゆっくりジョギング、軽いダッシュ。
ボウリング・・・・
オーダー表の提出。
選手たちが一生懸命考えたものだから、
間違えたら大変だ。
何回も見直す。

第3試合 対佐野B キャプテン ルイ
フィールディングファースト。
保護者たちの応援に熱が入る。
キーパー・ウッチャンは昨日よりずいぶんサマになってきた。
全体的な守りの体制がまだぎこちない。
大声で言いたいけど・・・キャプテンが気づくまで待つ。
よし、気がついた! 指示しているぞ。でも、ちゃんと伝わっていない。
保護者の方々がアドバイスしてくれている。
わかったみたいだ。

よく守った。さあ、攻撃。
20点取ったリタイヤ選手がどんどん帰ってくる。
夢に見た光景だ。
「おつかれ、よくがんばったね。」
リタイヤ選手たち、うれしそう。だけど、喜びに浸るのは勝負の終了後、
「さあ、相手のボウラーのこと、みんなに伝えて」
はっと、して、情報交換始めた。

堂々、勝利。
保護者の方たちもすごくうれしそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿